ガーランド

くるみこども園

ぴよぴよルーム

くるみサロン

児童発達支援「おひさま」

くるみこども通信

れんらくアプリ

求人:職員募集(幼稚園教諭/保育士など)

写真
認定こども園
くるみこども園
〒277-0845
千葉県柏市豊四季台1-1-113
TEL.04-7144-1647
FAX.04-7144-1659
地図はこちら
こそだて相談
当園では電話やメール、来園による育児相談・療育相談・子育てに関わる情報提供を行っています。
ガーランド
子育てで『不安なこと、わからないこと知りたいこと』『お子さんの成長や発達で不安なこと』がありましたら、ご遠慮なくご相談ください。『育児相談・療育相談・情報提供』は月曜から金曜の8時~17時まで行っています。
連絡先は下記の通りです。
TEL.04-7144-1647
【担当】大熊(おおくま)
メールはこちら
看護師相談支援
当園では電話やメール、来園による相談支援を行っています。
ガーランド
子育て中の方、妊産婦の方へ健康や発育をはじめとする様々な相談支援を行っています。月曜から金曜の8時~17時までの対応となります。
連絡先は下記の通りです。
TEL.04-7144-1647
【担当】田浦(たうら)
メールはこちら
子育て支援センター
「くるみサロン」
当園には親子が一緒に遊ぶことができる子育て支援センターがあります。ご質問がありましたらお気軽にご連絡ください。
【担当】宮川(みやかわ)
メールはこちら
児童発達支援「おひさま」
登園では電話やメール、来園による発達相談支援を行っています。
ガーランド
「おひさま」では皆様の困りごとのご相談を随時お受けしております。月曜~金曜の8時~17時までの対応となります。どんな些細な事でも構いません。ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
TEL.04-7144-1647
【担当】西(にし)
メールはこちら

くるごん

2歳児親子教室
「ぴよぴよルーム」

写真

「子どもの幸せを願う。」これは保護者の方と私たち保育教諭の共通のおもいではないでしょうか。幸せな生き方を子ども達が切り開いていくためには、今この時期の土台作りがとても大切です。その大切な時期をどのようにお子さんと向き合うか、そんなヒントを見つけられる場所に「ぴよぴよルーム」がなれたらと思います。
 一緒にお子さんの良いところを見つけましょう!何が好きでどんなものに興味があるのか、何が苦手でどんなことに挑戦しているのか、子どもを知るときっと子育ても楽しくなるはずです。私たちと一緒に、今しかできない体験をたくさん楽しんでほしいと考えます。

ご案内 (令和5年度)

写真
開設期間
写真
令和5年(2023)年5月~翌年3月まで
※年間40回程度 通園
時間/9:40~11:30
対象の幼児
  • 令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれのお子さん
  • 保護者が同伴できる2歳児のお子さん
活動内容
  • 子どもたち一人一人の「やってみたい!」を大切に、五感で感じる様々な遊びを親子で楽しみます。
  • 入園に向けて生活習慣を整え「自分でできた!」を伸ばしていきます。
募集定員
①月・木曜日コース(はな組)②火・金曜日コース(そら組)
①②コース、各親子12組程度
写真
教育費用
年間35,000円 ※保育料、保険料、おやつ、用品代含む
※別途交通費や写真代等を実費負担いただく場合があります。
持ち物
上履き(親子とも)、お子さんの着替え一揃い、リュック(幼児用)、水筒など

募集について

令和5年度2歳児親子教室は定員に達しました。
ご不明な点、ご質問は「くるみこども園」までお問い合わせください。
お電話(TEL.04-7144-1647)またはメールにて
「くるみこども園」までお問い合わせください。

ぴよだより

ぴよだより
ぴよだより1月号(例)
ぴよだよりは「Instagram]に掲載しています。利用者には「れんらくアプリ」にて配信しています。

ぴよぴよルームの
概要

名称
2歳児親子教室
「ぴよぴよルーム」
所在地
〒277-0845 
千葉県柏市豊四季台1-1-113
(くるみこども園 内 くるみ館)
地図
交通
  • 電車の場合/JR・東武野田線 柏駅西口から徒歩15分
  • バスの場合/JR柏駅西口から東武バス乗り場「1」
    「01」のバス→「団地センター前」、「向原住宅」下車1分
  • バスの場合/JR柏駅西口から東武バス乗り場「2」
    「15」「41」「44」のバス→「向原住宅」下車1分
  • バスの場合/JR柏駅西口から東武バス乗り場「3」
    「02」のバス→「向原住宅」下車1分
TEL
04-7144-1647
FAX
04-7144-1659

ページ先頭へ