当園のご案内
- くるみ学園の理念
-
「やってみよう!」
「できた!」「できる!」
「わかった!」
3つのはしら(教育・保育目標)
「かんじる」生活の中で気づいたり・わかったり・できるようになったりする
「かんがえる」環境の中で考えたり・試したり・工夫したり・表現したりする
「とりくむ」体験の中で粘り強く取り組む・頑張る
「かんがえる」環境の中で考えたり・試したり・工夫したり・表現したりする
「とりくむ」体験の中で粘り強く取り組む・頑張る
教育・保育方針
人の気持ちがわかる「おもいやり」
人を思いやる「やさしいきもち」
人を助けることができる「つよいこころ」を持てる子ども達を育むために
「全ての職員が、全ての子ども達を育む」
「手塩にかける労を惜しまず、心をこめて、愛情を注ぐ」
「あせらず・急がず・比較せず」を教育・保育方針とします。
人を思いやる「やさしいきもち」
人を助けることができる「つよいこころ」を持てる子ども達を育むために
「全ての職員が、全ての子ども達を育む」
「手塩にかける労を惜しまず、心をこめて、愛情を注ぐ」
「あせらず・急がず・比較せず」を教育・保育方針とします。

当園の特色
- 「挑戦」が好きで「工夫」を楽しむことができる子ども達に
- 「人」が好きで、進んで「思いやり」をもつことができる子ども達に
- 「本」が好きで「本」を喜んで読むことができる子ども達に
- 「食べること」が好きで「食」を楽しむことができる子ども達に
- 「調和のとれた生活」と「生活習慣」~はやね・はやおき・あさごはん~
- セミナーハウス"ひめわか"では、花や野菜を作り、苗植え・収穫・食育体験を行っています。
- 「セミナーハウス“ひめわか”(日女若)」

園の概要
- 名称
- 学校法人くるみ学園
北柏駅前保育園わらび
- 所在地
- 〒277-0832
千葉県柏市北柏3-2-5
- 地図
-
- 交通
- JR北柏駅南口(「慈恵大柏病院側」口)から徒歩2分
- TEL
- 04-7166-7355
- FAX
- 04-7166-7355
基本情報
- 開設年月
- 平成20年4月
- 受入年齢
- 2歳から5歳まで
- 入園定員数
- 30名
- 開園時間
-
- 平日/午前7時30分から午後7時まで
- 土曜/午前7時30分から午後6時30分まで
- 休園日
-
- 日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日まで)