
『ひなまつり』のおはなし!
♪きょうーはたのしいひなまつりー♪ということで… 小規模わらびのおともだちと『ひなまつり』会を開きました! 『雛祭り』...
♪きょうーはたのしいひなまつりー♪ということで… 小規模わらびのおともだちと『ひなまつり』会を開きました! 『雛祭り』...
♪きょうーはたのしーいひなまつりー♪ということで… (Cちゃん(1番右)はみんなと一緒のベビーカーに乗るのが初めてだそうです!) ...
さんご組(0歳児)~ごーや組(2歳児)は室内で過ごしました。 ブロックや、ぽぽちゃん人形を使って遊びました! ぼくだけ...
今日は製作『ゆきだるま』です!こどもたちは顔の部分・帽子の担当です! 目と口はシール、鼻と帽子には両面テープが貼ってあるものを...
それでは今日の様子をお伝えします! さんご組(0歳児)・ちゅら組(1歳児)は、園庭で遊びました! シャベルを持ち、おのお...
それでは今日の様子をお伝えします! わらびから遊歩道をお散歩して、通称『あじさい公園』に行きました! 木の幹に興味津々で...
もみじ組最後の体育指導。豊四季台公園でドッジボール大会を行いました。 各クラス2チームに分かれ、総当たり戦で優勝目指して頑張りました...
今週も元気に楽しくこどもたちの様子をお伝えします! さんご組(0歳児)は製作『デカルコマニー』です!完全に舌をかんでいる 保育士...
ぱいん組(3歳児)くくる組(4歳児)の様子です。 今日は室内で『お買い物ごっこ』をし…ってリアル『お買い物ごっこ』です! 園バス...
2月も最後の週です!…時が経つのは、は、はやいですね… それはさておき、今週も元気に楽しくこどもたちの様子をお伝えします。 さん...