今日も一日お疲れさまでした!
3連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
カナせんせいは2回もたこ焼きパーティーをしてしまいました😅😅
本日もいまいち晴れ間が出ず、水遊びはできませんでした…
しかーし!!!
すくすく園舎(0~2歳児)はとうもろこし🌽で盛り上がり、のびのび園舎(3~5歳児)は遊びが盛り上がっていました✌
R先生とM先生が持っているのが、とうもろこし!


とうもろこしチーム、皮むきのお手伝いです!




うんとこしょ!どっこいしょ!
覗き込むお友だちの熱も入っていきます…!
もじゃもじゃおひげ~🤗

硬いけれど上手に皮がむけました!!
さあて、感触はいかがかしら???



ひんやり、ごつごつ、ぴたっ、、、不思議そうな表情の子どもたちです。

最後は給食室の先生たちに「お願いします!」と、とうもろこしを託しました。

ここで遊びチームを見てみましょう。👀

外庭の砂場では、まさにダイナミックな遊びが始まろうとしていました!

お水を使った遊びがどんどん広がり、おままごとに発展するグループ、

泥の表面の泡だけを集めるグループ、

そして、ながーーーーーーい道とダムを作っていくグループ、
と、見ているだけで、なんともワクワクする遊びが繰り広げられていました!
ホールではカラー積み木を使って、「忍法⭐隠れ身の術!」

運び方がプロの力💪

警察ごっこ、だそうです。みんな警察らしいです。

猫ちゃんごっこ。ここは猫ちゃんのお家だそうで、かわいらしくシャー!されてしまいました🤗

さてさて、とうもろこしチームはどうなったでしょう!
おや、以前ごーや組(2歳児)が育てていた作物がこ、こ、こ、こんなに!大きくなりました!!

水をあげる手つきはお手の物。あれ?さっきの葉っぱと似ているような…😌


お昼ご飯の時間にみんなで美味しく頂きました!🍚
~今日の給食~


明日は一段と暑くなりそうですね…!☀
水遊び日和になりそうな予感です!
それでは!
(ブナザワ)