今日は、7、8月生まれの誕生会をしました。
はじめに0,1,2歳児のすくすく園舎の様子をお伝えします
お名前を聞くと自分の名前を大きな声で言うことができました
お椅子に座って嬉しそうですね
お友達もみんなお祝いしてくれています
今日の先生からのプレゼントは、シャボン玉のパネルシアターです
みんな楽しんで見てくれました
お誕生日おめでとうございます
これからもいっぱい遊んで元気にすくすく育ってね
(マスダ)
今日も一日お疲れさまでした!!
お久しぶりの方も、そうない方も、こんにちは!!カナ先生です!!!!
のびのび園舎(3~5歳児)でもお誕生日会を行いました。
入場が始まりました!
さすがもみじ組さん!(5歳児)歩き方が堂々としていますね
ちょっとどきどきするね~
7月生まれのお友達に続いて8月生まれのお友達も入場です。
緊張するな~と中庭で順番待ちのお友達
さあ、舞台上に7.8月生まれのお誕生日のお友達が揃いました!
なんと、今回は35人!!!
一人ずつ名前を発表して、プレゼントをもらいました!
みんな上手に言えたね~
そして、今日の先生たちからのお楽しみは~!?!?
「どうぞのいす」の劇!!!
みかんを持ってきたFさんが「どうぞのいす」に荷物を置いてちょっとお昼寝…
そこへ、カナ先生が登場!
「どうぞならば遠慮なく…」
みかんをもらっていきます。
「でも空っぽにしてしまっては後の人にお気の毒…」
かわりにホイップクリームをいれておきました。
続いて登場したのはY先生!
ホイップクリームを手にしたY先生はかわりにクッキーをいれておきました。
最後に登場したのはM先生!
「きゃーーーー!」と子どもたちの大興奮も伝わってきたところで…
クッキーを手に取り、かわりにカップケーキを入れておきました。
お昼寝から起きたFさんは、「みかんがカップケーキになってる!?!」と驚き
「どうぞのいす」が気になって戻ってきた先生たちが集まるとなんとみんな手には自分が置いていったものが…!
「これでみんなでパーティーしようよ!!!」
「みんなの分もあるからね~!」
その言葉を聞いた子どもたちは「えーーーーー!!!」と大喜び!!!
さてさて、そのおやつとは!?!
自分でトッピングして食べました!!!
いい笑顔
おいしかったね~!!!
改めて、
7.8月のお誕生日のお友だち、おめでとうございます!!!
それでは!(ブナザワ)