今日は
ごーや組(2歳児クラス)初めての体育指導でした✎
のびのび園舎のホールにて
Y先生のお話を聞きながらチャレンジです
さぁ格好よく動けるかな
準備運動から楽しさが伝わってきます
初めてとは思えないです
次は。
跳び箱の上を歩いて歩いて。。
ゴムハードルをくぐり抜けるぞ~
上手だね~
マットの上をハイハイしながら
低いハードルをサササっとくぐり抜けてますね~
そしてボールを使いました
いつもは柔らかいボールだけど。。
おっと。。
このボール。。いつもと違って
硬いなぁ~
えいっ
やぁ
どうっだったかな
頑張りましたね
またやろうね
ひよこ組(3歳児クラス)は
体操の時間に少し慣れた様子でした
ピッ!!
上手にバランスとってます~
体、柔らか~い
マットの上をグルグルと転がって
まっすぐグルグル~
意外と難しいんです
頑張れ~
さくら組(4歳児クラス)
豊四季台公園で思いっきり体を動かしてきました
スキップできるよ~
見て~上手でしょ
イエーイ
遊具もへっちゃら
たっのしぃ~
もみじ組(5歳児クラス)
こちらも豊四季台公園で
ニッコニコで走りました
レク・スポーツの会を経験して
子どもたちは一皮むけました
今日はクラス混合でチームを作って走りました
みんな笑顔で余裕の走りです~
勝ったチームはとってもうれしそうでした
どのクラスもたくさん体を動かして
楽しい一日を過ごしました~★
(メグロ)