あっという間に
今週も終わりを
迎えますね。
昨日、収穫した野菜
・子ども達と買いにいった野菜
・田んぼをお借りしている
染谷農場の染谷さんからいただいた
たけのこ&ブルーベリーを
今日は、子ども達が
においをかいだり
触ったりできるようにしました。
なに、これ?
ツンツン
ボコボコ?
きゅうり、チクチク。
みて~
どれどれ?
この真剣な表情・・・。
どうなってる?
花のブーケを
受け取ったような表情ですね。
次は、たけのこ。
くるくるくる~
そうやって剥くのかぁ・・・。
せーの、
パカッ
ぼくも、パッカー!
たけのこの中は、
こんな感じ。
この白いのは、なんでしょう?
塩。
そして、ブロッコリーを
お鍋に・・・。
では、茹でている間に
クイズ!
さて、みんなが
食べているのは、
ブロッコリーのどの部分でしょう?
花でしょうか? はぁい!
茎でしょうか? はぁい!
つぼみでしょうか? はぁい!
みんなが食べている所は、
つぼみでした。
わぁい
できたみたい。
色が違うね。
きれいな緑だねぇ。
塩を入れて茹でると
退色を防ぐ効果があるとか・・・。
スナップエンドウって
こんな風になっているんだね。
お豆の赤ちゃん、
ベットで寝ているね、と
保育士が言うと、
「お豆の赤ちゃん、いつ起きるかなぁ?」と
かわいい声で言っていました。
ほっこりした気持ちになりました。
きのこが大きくなり、
採りました。
焼いて食べてみよう
ということで、
バター焼きにしました。
バターの香りは、
食欲が増しますね。
今日、一日は、
じっくりと食材に触れ、
たくさん触れたことで
いつも以上に食べたい気持ちが
大きくなっていました。
おいしかったね。
今日は、ごーや組(2歳児)の
Hちゃんのお誕生日でした。
Hちゃんは、みんなの「おめでとう!」の
声を聞きながらも、
ケーキに釘付け
ケーキが大好きな気持ちが
あふれていました。
これからも、好きな遊びを見つけて、
「楽しかったね」をいっぱい
感じてくださいね。
今日も一日、お疲れさまでした。
どうぞ、ゆっくり身体を休め、
来週から、元気にはじめたいですね。
Tしゅにん☆彡