もみじ組こままわし大会
こままわし大会開会 園歌 子ども1回戦 判定は、職員と審判保護者が声を掛け合い、 止まったこまを並べます。 たくさん回る接...
こままわし大会開会 園歌 子ども1回戦 判定は、職員と審判保護者が声を掛け合い、 止まったこまを並べます。 たくさん回る接...
発表会リハーサル、各クラスの演技に子ども達は、くぎ付けでした。 みんな今日までの活動の中で一番元気に発表していました。欠席者も少なく、...
カレンダーの裏に絵の具で色を付けてあそびました。 約束は、「紙を両手で持つこと」と「筆の持ち方」だけ。 後は紙の上に好きな絵を描...
くるみ幼稚園に鬼が来ました。 ひよこ組が中庭で豆を食べていると、そこへ鬼が登場!! 鬼退治しようと頑張って豆を投...
先生のアーチで誕生児の入場。 今回は発表会に向け、広くなった舞台で誕生会。 12月生まれのお友達 1月...
今週は柏のダンススタジオBiTSから講師の方をお招きして、くるみサロンと合同でヒップホップを行いました。 代表兼講師をしているTAKA...
平成30年度3学期が始まりました。 久しぶりにホールに全員がそろいました。みんな落ち着いていて静かに始業式に臨んでいました。今回は学校...
12月20日 2学期終業式。 1.園歌 2.園長先生の話(&ハーモニカ演奏) 4.お正月遊びの紹介(...
2回目の交通安全指導 前回は「横断歩道の渡り方と道を歩くときの約束」 ・信号機は渡っている時にチカチカ(点滅)したら、急...
みんなで午後、ホールに集まりました。暗幕がかかっていて少し雰囲気が違います。 先生たちは、サンタ帽子やトナカイの角を付けています。 ...