今日は、お天気がよくなり、
『さつまいも堀り』
日和となりました。
では、
くくる組(4歳児)・てぃだ組(5歳児)は
準備をして、出発です。
野田にある畑に到着。
畑をかしてくださっている
農園の方に
みんなで、ごあいさつ。
「どうぞ、よろしくお願いします」
さつまいもを探すには・・・
つるを探し・・・
なるほど~
よし、がんばって掘るぞ~
お~!!
ここかな?
いっぱい、掘った方が
いいよね?
うわ~、おもい・・・
くっついたまま、
とれたぁ。
なにか、触るものが
あるな~。
あと、ちょっと。
でも、優しく・・
迫力満天の映像!!
今年は、大収穫だそうで、
まだまだ、さつまいもは、
土の中にあるようです。
次回は、ぱいん組(3歳児)が
『さつまいも堀り』に行く予定です。
とった、さつまいもで、
今度は、どんな形で
味わおうかな?
子どもたちの声を聞きたいと
思います。
ごーや組(2歳児)・ぱいん組(3歳児)は、
園庭で、ゆっくりと楽しみました。
よいしょ、よいしょっと。
慎重に・・・
ちょっと、崩れちゃった。
どうしたら、崩れないかな?
何度か、遊んでいる内に
いいアイデアがでてくるかな・・。
期待しながら、待ちましょうか
はい、アナウンスしましょっ。
Rちゃん(お姉さん)みたいに
いっぱい、砂をすくえたぞ、
と満足気。
カウンターでの
お料理作りでしょうか。
とても、楽しそうな笑顔ですね。
そして、楽しそうと
近づいてきたお友だちにも
どうぞ、と・・・。
子どもたちは、楽しいものが
大好き。
お友だちの遊び方に魅力を感じ、
好きなことが増えていくのですね。
こんな、作品?!もできていました。
今日も、子どもたちの笑顔に
たくさんの元気をもらった
一日となりました。
みなさんも、
お仕事、お疲れさまでした。
子どもたちの笑顔に
しばしの癒しを
感じていただけたら、
嬉しいです。
Tしゅにん☆彡