どうも、もも先生です!
皆さんお元気ですか?もも先生は元気です(^^)
くるみっ子たちは今日も元気に走っております!
「はしる~はしる~おれ~た~ち♪」
そして本日のOさん!
落ち葉を集めてくれているところを観察中・・・
Oさんはいつでも、どこでも人気者です
もみじさん(5歳児)はあやとりに挑戦!
本を見ながら真剣です・・・!
とっても上手な子ども達!・・・その中に、
1枚だけ先生がまざってますが皆さんは見抜けますか?
中庭ではさくらさん(4歳児)が遊んでいました!
お友達とぶつかったらじゃんけんをするゲーム!
なんだか線から落ちたらに食べられそうなところも・・・
じゃんけんのルールを理解してるからこそ
できる遊びですね
ちなみに、もも先生はこの遊びを「どーん!じゃんけんぽん」と呼んでいました!
皆さんはなんと呼んでいましたか?(^^)
さくらさんはお部屋でも!
靴下と上履きを脱いでかっこよく準備しています。
あっ!これはまさか?!
「リズム運動」です!(写真はとんぼの動き)
※「リズム運動」とは・・・
すくすくのお友達(0~2歳児)が、ピアノに合わせて様々な動きをする運動です!
毎週行っています!
それがついに、のびのびにも解禁ですかね?!
これは金魚です
いろんな形の金魚がいました
他にも、「うま・あひる・うさぎ・どんぐり・ふね・・・」など
たくさん種類があるので、どこかでお見せできたらいいなと思います
ひよこさん(3歳児)は外庭で山づくり
スコップの使い方がプロ顔負けですね!
ぜひ、次回の築山作りにも参加していただきたい!
ということで、本日はのびのび特集でした!
それではこの辺で・・・
今日も一日お疲れさまでした!
また明日
(イノウエ)
☆おまけ
さんご組(0歳児)のお部屋に階段が・・・!
遊びの中で「昇り降り」が上手になっていきます。
これでお外も見れて、また違う雰囲気になりました♪